カテゴリー:行政庄内地方
-
【専修大生によるスイーツイベント♪】
専修大学に通う1年生5人が、酒田の街を彩る人たちと酒田に初めて訪れる人たちが出会うことでその魅力をこっそり分け合うコミュニティイベント「酒田、旅するトーク」を企画しました!
東京…
-
【港に活気!底引き網漁が解禁!】
9月1日、庄内浜の底引き網漁が解禁となり、酒田港には魚介類が次々と水揚げされました。水産資源の保護に取り組んでいる山形県漁業協同組合では、毎年7~8月の2か月間、底引き網漁を禁漁として…
-
【ニュージーランド給食、おいしい!】
本日9月2日(月)、市内の小中学校22校で「ニュージーランド給食」が行われました。
本市は2020年東京オリンピック・パラリンピック ニュージーランドのホストタウンとして、同国のト…
-
【酒田市移住ポータルサイト at sakata】
移住者インタビューをアップしました☆彡
今月のゲストは、東京都渋谷区から移住した鈴木雅子さんです。
大都会から酒田に来て子育てする中で起こった様々な変化とは?
「人…
-
【Net119緊急通報システムについて(令和元年10月1日運用開始予定)】
◎Net119緊急通報システムとは
Net119(ネットイチイチキュー)緊急通報システムとは、聴覚や言語・音声等に機能障害があり、119番通…
-
【119番通報等多言語通訳サービスについて(令和元年10月1日運用開始予定)】
◎119番通報等多言語通訳サービスとは
119番通報等多言語通訳サービスとは、日本語でのコミュニケーションが困難な外国人・外国人観光客な…
-
【入園説明会】
来春、保育園・幼稚園・認定こども園への入園を予定している保護者の皆様を対象に、入園説明会を開催します。
子育て中の保護者の方々への入園に関する情報提供の場として、「入園説明会」を開催いたします。
…
-
【イベント・講座のお知らせ】
加藤健一氏講演会 「ひとりのハートが世界を変えられる」 の開催について
講演会概要
日 時:2019(令和元)年9月7日(土曜) 13:30~15:00
場 所:出羽庄内国際村 (鶴…
-
【酒田市立資料館 企画展「写真でふりかえる 昭和・平成の酒田」まもなく終了】
開催中の企画展ではレストラン欅についてもご紹介しています。レストラン欅は、酒田産業会館の建て替え事業にともない今年5月6日に惜しまれながら閉店…
-
【やまがた庄内元気通信】
職員からの【庄内おすすめ情報】
【羽黒・芸術の森に行ってきました】
8月25日(日)鶴岡市羽黒にある「羽黒・芸術の森」に行ってきました。
ここは、1990年に建設された今井繁三郎美術館が201…
ピックアップ記事
-
日頃は大変お世話になっております。@んめちゃネット 阿部です。
山形県内の(飲食店)テイクア…
-
よくある質問⑭
Q:クラゲはなんで色があるの?
A:クラゲは半透明か透明が多いですが、種類…
収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!
カテゴリー