【お柴灯】※インターネットより抜粋。
- 2018/1/16
- 観光最上地方
【お柴灯】※インターネットより抜粋。
小正月に、お正月の門松や注連縄などの飾りを一か所に集め、高く積み上げて焼くお柴灯は「どんど焼き」ともいわれるそうです。この火にあたると体が丈夫になり風邪をひかないなどといわれています。燃え上がる火や煙には1年間の様々な災厄を祓い清めるともいわれます。
自分が住む集落のおさいどに参加させていただきました。真っ暗な中に燃え上がる炎は心まで温めて、清めてくれるようでした。
こういう風習が今も続いていることの大切さを感じられる貴重な経験でした。
OSAIDO
It’s a bonfire ceremony usually held on the 15th of January, called OSAIDO. Collect the New Year decorations, such as kadomatsu andShimenawa (a Japanese sacred straw festoon) at a place, then burn them together. This is also called “Dondo yaki”. Hugging the fire keeps oneself’s health through the year. The fire and smoke are even believed to purify various misfortunes for one year.
The photos are from the ceremony held in the area where I live. The fire lit up the darkness around the place but also my mind.
To leave this sort of customs to posterity is really important, and will be my responsibility.