![](https://i2.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/12/377a815bef2a62eb15d2.jpg?fit=720%2C540&ssl=1)
今月7日から、2月28日まで、庄内各地域の23店舗で、庄内産のトラフグを庄内の料理店などで食べられる、「天然とらふぐキャンペーン」。
先日、参加店のひとつ、鶴岡市加茂水族館内の「魚匠ダイニング 沖海月」さんに行ってきたのでご紹介します。
通常は日中のみ営業の「沖海月」さんですが、予約制で夜に「フグ料理コース」をいただくことも可能とのこと。
夜の「沖海月」さん、日中の親しみやすい雰囲気とはまたガラッと変わって、とってもステキでした!この日のトラフグ料理は、「前菜・フグ鍋(てっちり)・フグ刺身(てっさ)2種類・白子の茶椀蒸し・唐揚げ・フグ雑炊。・・・もう、眼福満腹でした。個人的に今まで「トラフグはとても高価で、一生に1回食べられるかどうか」というイメージでしたが、須田料理長からは、「本場下関や大阪のように、庄内でも地物のフグを『がっつり』食べてもらって、食文化として根付いてほしい。そのため、お店では決して高くない値段で提供するようにしています」とのお話がありました。庄内地域のお店では、(例えば東京の料理店などと比べて)意外とお手頃なお値段で、フグを楽しめるそうですよ!
そんな「天然とらふぐキャンペーン」の参加店など、詳しくは下記「観光コンベンション協会」のページをご覧ください。それぞれのお店で、工夫を凝らしたトラフグ料理が楽しめます!
http://www.mokkedano.net/information/show/332
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【んめちゃネット】を見たとお伝えください。