【有害鳥獣を寄せ付けない!】
- 2017/9/30
- 行政・公共機関
![](https://i1.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/09/2a3cbf277dca5e87157f.jpg?fit=720%2C540&ssl=1)
【有害鳥獣を寄せ付けない!】
近年増加しているクマやイノシシなどの鳥獣による被害。
被害を防ぐためには有害鳥獣を寄せ付けない環境づくりが重要です!
10月1日(日)午後5時15分~の県政テレビ「やまがたサンデー5(YBC)」は「鳥獣被害から生活を守る!」と題して放送します。
有害鳥獣を捕獲するのが狩猟者の皆さん。しかし高齢化が進み、狩猟者が減っている現状にあります。
そんな中、狩猟に魅せられ活躍する川西町の若きハンターを取材しました!普段は陶芸家として活動しながら、要請があれば狩猟者として出動!冬は鴨猟が楽しみなんだとか。狩猟の魅力や免許の取得方法についてお聞きしました。
そして、米沢市山上地区で地域ぐるみで行っているのが「電気柵」による鳥獣被害対策。電気柵の設置前後で地区の被害額が大幅に減少したそう!
あなたもハンターを目指してみませんか!?
ぜひご覧ください(*^^*)
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【んめちゃネット】を見たとお伝えください。