【6次産業化を学ぶ】

【6次産業化を学ぶ】

11月25日(金)に株式会社みどりサービス マルノー山形で、地域で栽培された大豆や伝統野菜などの6次産業化を学ぶ授業が行われました。同社で加工品の製造工程を見学した後、講義を聞いた東部中学校1年生の生徒たちは、今後、自分たちが栽培した農作物の活用方法に生かすため、「売れ筋商品は何か」「どういった国へ輸出しているのか」と積極的に質問していました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-8-19

    明日はkito kito marché カレーフェスに出店させていただきます。

    明日はkito kito marché カレーフェスに出店させていただきます。当店のパンと山形市のv…
  2. 2019-7-18

    蒸し暑い日が続いてますが、こんな日はさっぱりドリンクで喉を潤しましょう。

    蒸し暑い日が続いてますが、こんな日はさっぱりドリンクで喉を潤しましょう。見た目も鮮やかな「ご褒美果樹…
  3. 2017-3-8

    春の足音が近づいてきましたぁ。

    春の足音が近づいてきましたぁ。3月のチャレンジ屋台最新情報お届けします(^^) 14日(火)焼酎BA…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る