【港カードの配布について】

【港カードの配布について】
「港カード」をご存知ですか?
「港カード」は、港をより多くの皆様に知ってもらうためのカード形式のパンフレットです。
新潟県、大分県に続き、ついに山形県でも「港カード」を配布(無料)することになりました。

江戸時代には「西廻り航路」の起点として、「西の堺、東の酒田」と呼ばれ栄えた歴史ある酒田港。
近年はコンテナ取扱貨物の対前年比の伸びが全国一位や外航クルーズ船の初寄港決定などが評価され、最も活気にあふれた港として「ポート・オブ・ザ・イヤー2016」に選出されました。

今回配布する「港カード」は、ポート・オブ・ザ・イヤー2016受賞の文字の入った限定レアカードです。
以下の日時にて先行配布を開始しますので、ぜひ足を運んで「港カード」をゲットしてください!

◆配布日時・場所
・平成29年5月3日(水)8時30分~ 
酒田港古湊ふ頭 にっぽん丸寄港時
(酒田市宮海字南浜9-6)
・平成29年5月3日(水)~5日(金)10時~17時 
 酒田海洋センター(酒田市船場町2-5-15)
※配布枚数に達しましたら終了になります。 

新潟県、大分県の港でも「港カード」を配布しております。
新潟県は新潟港(西港)、新潟港(東港区)、直江津港、両津港、小木港の全5種、大分県は別府港(石垣地区)のバージョン違いで全3種が配布中です。
全国の港を巡ってコンプリートを目指しましょう!!

◆新潟県、大分県の配布日時等の問い合わせ先
新潟県:新潟地域振興局新潟港湾事務所  ℡025-247-9131
大分県:大分県別府土木事務所河港砂防課 ℡0977-67-0215

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-9-12

    鶴岡スラックライン所属、日本スラックライン連盟公認のB級C級インストラクターです!

    鶴岡スラックライン所属、日本スラックライン連盟公認のB級C級インストラクターです! 今後様々な体験会…
  2. 2019-3-13

    へちま衿のプレタ(お仕立て上がっている)

    へちま衿のプレタ(お仕立て上がっている) ビロードコート 7分丈で少し軽やか、でもあったかい 今くら…
  3. 2018-4-24

    今年も さくらマラソン大会が無事に開催されました。

    今年も さくらマラソン大会が無事に開催されました。 好天に恵まれ、桜吹雪舞う絶好のロケーションをラン…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る