またまた「山形日和。

またまた「山形日和。ぱすぽーと」の参加施設である「米沢市上杉博物館」さんを紹介するね♪

「米沢市上杉博物館」さんには、数千におよぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝が収蔵されているよ。
古文書を折ってみる体験や、鉄砲隊に挑戦するシューティングゲーム、グラフィックパネル、模型映像など、体験型の展示が盛り沢山の「見て触って楽しめる」博物館なんだ!
米沢藩のことだけでなく、もっともっと昔の縄文時代に関するものから最近のことまで幅広く展示されていて、米沢のことをたくさん勉強できるよ♪
見やすくて楽しい展示でついつい時間がたつのを忘れてしまったっけ~!

展示の他にも、同じ施設内に情報ライブラリーやショップ、カフェ、体験学習室などとっても充実しているよ!
体験学習室では、昔ながらの遊びや日本の伝統と結びついたいろいろな手わざの体験や、コラージュ体験や紙粘土で作品作り体験など季節ごとに内容がかわるプレイショップを楽しめるんだ。
そのほかにも、さまざまな体験ワークショップも開催しているから、カレンダーをみて遊びに行ってみてけろな。
体験学習の参加者さんにはスタンプカードをお配りしてるんだって。いっぱい集めるとプレゼントがもらえるらしよ~!
同じく施設内にあるミュージアムショップでは展示の感動を味わえるおみやげがたくさん♪
上杉家にまつわるお土産もあるから、歴史好きにはたまらないねえ~!

現在、常設展の他に企画展として「岩合光昭 どうぶつ写真展 ~地球の宝石~」が開催中!
こちらは9月9日までの展示だからお早めに見にいってけらっしゃい♪

また「山形日和。ぱすぽーと」を受付で提示すると、お1人様でも入館料が団体料金になる優待をうけられるよ。とってもお得だず~!
スタンプラリーのハンコは「米沢市上杉博物館」さんの受付にお願いしてけろな。

夏休みを利用してぜひ「米沢市上杉博物館」さんに行ってみてけらっしゃい♪
詳しい情報は米沢市上杉博物館さんのHPを確認してけろな。
米沢市上杉博物館HP: http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/uesugi.htm

=========

「山形日和。ぱすぽーと」の実施期間は2019年2月28日(木)まで!
スタンプラリーの第2回目締切は11月30日だよ♪
参加施設さんも増加中♪
詳しくはHPを確認してけらっしゃい。
山形県内を楽しみながら、お得で豪華な賞品をげっとしてけろな~!
山形日和。ぱすぽーとHP: http://yamagatabiyori-passport.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-3-31

    【鶴岡市6次産業化ファーストステップ推進事業の募集について】

    【鶴岡市6次産業化ファーストステップ推進事業の募集について】  加工・販売等による農林水産物の高付…
  2. 2018-5-29

    本日のコンビはこちらの二人(⌒▽⌒)

    本日のコンビはこちらの二人(⌒▽⌒) 🍋を持って!ザ!テレビジョン!みたいな感じ&#…
  3. 2018-1-28

    「幻想雪回廊」美しく輝く 大蔵・肘折温泉

    「幻想雪回廊」美しく輝く 大蔵・肘折温泉 http://yamagata-np.jp/news/20…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る