◆iOSの新機能
- 2018/6/22
- その他・活動
◆iOSの新機能
グリー株式会社の小木曽です。
今回は「iOSの新しい機能」についてのお話です。
iPhoneのOS「iOS」。ときどき歯車マークにお知らせがついて、アップデートしてくださいなんて言われる、あれです。この秋「iOS 12」と呼ばれる新しいバージョンに変わるんですが、このアップデートでは、スマホやりすぎを注意してくれる、iPhoneの新機能が注目されてます。
まず「スクリーンタイム」という新しい機能では、アプリごとに何時間使ってるか、とか、通知がどれくらい来ていたのか、といったデータを確認出来ます。自分が一番使っているのは、どのアプリで、どんなふうに使ってるのか確認できるようになるんですね。
さらに面白いのが「AppLimit」と呼ばれる機能。アプリやゲーム、SNSに利用時間の制限を設けることが出来るんです。この制限時間に近づくと、「残り時間があと何分です」なんて言う警告が表示されて、時間が来ると「はい、終了」、アプリが使えなくなります。
これ、iPhoneでは、今までありそうでなかった機能で、自己責任の風土が強いアメリカでも、こういった機能が求められ始めている、ということですね。昔の日本車は時速100㎞を超えると警告音が鳴って、当時のアメリカ人は笑ってたんですが、この時間制限機能はまさにそれですね。これをアメリカ人が作ったというのが非常に興味深いです。
さらに、保護者の方にとって重要な「ForKids」という機能も追加されます。これは保護者のiPhoneから子どものiPhoneの使い方を確認したり、利用時間・使えるアプリを制限したり出来る、というものです。いずれもこの秋、リリースされます。iPhoneユーザーの保護者には安心できる機能ですが、子どもたちにとっては、憂鬱な秋になるかもしれません。