こんにちは!山形市立図書館です。

こんにちは!山形市立図書館です。
平成29年3月18日(土)の13:30~15:00に「若者たちはなぜひきこもるのか?」と題した市民講座を開催します。場所は山形市立図書館2階 集会室です。
日本全国で70万人、山形県内でも1,600人にも及ぶといわれる「ひきこもり」。近年は、若者に限らず、ひきこもりの高年齢化が進んでいるとも言われているそうです。
どうして「ひきこもり」になってしまうのか? そして、不運にもそうした状況に陥ってしまったら、どうやってそこから抜け出せばいいのか?・・・15年以上にわたり、山形市を拠点に若者支援活動にとりくんできた実践家・研究者である滝口克典氏(若者支援NPO「ぷらっとほーむ」共同代表)にお話しいただきます。
若者や家族の支援活動に実際にかかわっている方、そうした困難を抱えている若者やご家族、または身近にそうした人びとがいる方、あるいは、素朴に若者の現状に興味がある方、この機会にいっしょに考えてみませんか。定員40人程度、参加費は無料です。

申込みは山形市立図書館カウンターまたは電話023-624-0822までお申し込みください。
ご参加お待ちしています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-4-14

    メニュー

    メニューこの記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。…
  2. 2019-7-2

    今日は、タコを食べる日❗❗

    今日は、タコを食べる日❗❗ 🐙半夏生&…
  3. 2018-10-4

    年々価格上昇中の高級品

    年々価格上昇中の高級品 陽澄湖産の上海蟹の季節です🦀 小さな蟹ですが、 蟹ミソと卵…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る