![](https://i1.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2018/05/7fce248e6d6d6f3c97f1.jpg?fit=720%2C720&ssl=1)
総合防災課管理係です
【全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練を実施します】
緊急時において、迅速かつ確実な情報伝達ができるよう、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施します。
日時 5月16日(水) 午前11時
内容 防災行政無線の屋外拡声子局(スピーカー)及び戸別受信機から、次の内容が一斉に放送されます。
♪上りチャイム音
『これは、Jアラートのテストです』(×3回)
『こちらは、ぼうさいなんようです』
♪下りチャイム音
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
緊急情報を人工衛星及び地上回線を用いて国から送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、直接住民に対し緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
※防災行政無線から放送された内容は、「防災情報テレフォンサービス」
(40-3001)で聞くことができます。
※屋外拡声子局(スピーカー)から放送される音は、天候、スピーカーの方向、距離、屋内にいるなどの条件によって、聞こえにくい場合があります。