【新年のご挨拶:代表 三浦秀一】

【新年のご挨拶:代表 三浦秀一】

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、やまがた自然エネルギーネットワークとして
新しく自然エネルギー学校を開始し、
大江町で開催したフォーラムでは移住をテーマに
自然エネルギーを考え、市民風車の調査を行いながら、
地方の新しい胎動を感じるとともに、
様々な課題もまた見えてきた年でした。

また、世界経済のグローバル化に対する
限界と課題も顕在化した年でした。
山形という地方で起きている過疎化の問題と、
世界中で起きている農山村の過疎化は、
世界が抱え始めた共通の課題でもあります。
そして、地球温暖化に対して
世界がパリ協定に取り組み始めたというのも、
エネルギー問題が世界共通の課題として
認識されたからだと思います。

不透明な未来が待ち受けるように見えますが、
鳥の目で俯瞰すれば自然エネルギーは
地方と世界が抱える共通の課題を解決する存在として
ゆるぎないものであることが分かるはずです。
それを具体化すべく、やまがた自然エネルギーネットワークは、
本年も地域の活性化と自然エネルギーの活用の両立を目指し、
みなさまと様々な活動に取り組んで参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

【今後のスケジュール】
①1/21(土)@鶴岡こぴあ
市民による、市民のための発電所、おらって発電所!
原発に頼らない共同発電所のつくり方
第6回やまがた自然エネルギー学校2016
https://www.facebook.com/events/571364836383647/

②1/29(日)@東北芸術工科大学
村上敦特別講演会〜ドイツのエネルギ—シフトから学ぶ〜山形の地域経済を強化するための自然エネルギ—
https://www.facebook.com/events/1192974424117246/

③2/25(土)@検討中
電気は選べるようになりました!市民のための新しい電力会社
第7回やまがた自然エネルギ—学校2016
https://www.facebook.com/events/1131162173607454/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2016-2-4

    今年も始まります。

    今年も始まります。立春朝しぼりですよ~Facebook…
  2. 2017-9-2

    FJクルーザーって可愛いよね~♪

    FJクルーザーって可愛いよね~♪ いえいえ、ガレージMのカスタムでは 巷のそんなイメージ払拭ッスよ…
  3. 2019-6-28

    第8回東北ジオパークフォーラムが開催されます。

    第8回東北ジオパークフォーラムが開催されます。 東北各地で日々ジオパーク活動に取り組んでいる方々が鳥…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る