【大わらじが完成しました】
- 2018/3/5
- 行政村山地方
【大わらじが完成しました】
村山市の楯岡荒町地区では、10年に一度、東京都台東区浅草寺に大わらじを奉納しています。
3月4日(日)、大わらじの完成祝賀会が開催されました。大わらじ製作は大草鞋製作実行委員会(後藤弘美会長)が中心となり、先月から延べ880人が取り組みました。完成した大わらじは、長さ4.5m、幅1.5m、重さは一つ約500kgにもなります。後藤弘美会長は、「この大わらじは、荒町地区や支援してくださった皆さんの協力の結晶。深く感謝している。奉納まで協力をお願いしたい」とあいさつ。参加者は、製作の労をねぎらいました。
■大わらじを市役所に展示
3月12日(月)午前9時から村山市役所1階市民ホールで楯岡荒町地区の皆さんが完成した大わらじをお披露目します。大わらじは、奉納までの約7か月間、村山市役所に展示されます。ぜひ、ご覧ください。
展示期間 3月12日(月)〜10月19日(金)
※土曜日、祝日を除く。日曜日は午前8時30分から午後0時30分まで見学することができます。
問合せ/商工観光課 ☎0237(55)2111 内線155
#大わらじ #楯岡荒町 #浅草寺 #山形県村山市 #From_Murayama