【日本三大つるし飾り「傘福」】

【日本三大つるし飾り「傘福」】

 湊町酒田の縁起物「傘福」。傘の先に幕をめぐらし飾り物を下げるのが特徴。福岡県の「さげもん」、静岡県の「雛のつるし飾り」と合わせて、日本三大つるし飾りとされています。

 実は二つの物語が…
 一つは…傘福は当初「信仰の傘福」として、地域の女性たちが我が子の成長や家族の健康・幸せなどを願い一針一針心を込めてつくられていました。願いが叶うようにと、ひっそりと神社仏閣に奉納されていたそうです。百年以上前のものも現存しており、当時の人々の思いが伝わってきます。

 そしてもう一つは…商人の町として栄えてきた酒田の物語。盛大な祭りにより町を活性化しようと、江戸時代に酒田の豪商本間家三代当主光丘が、京都の人形師につくらせたのが「亀傘鉾」。「宝づくし」の傘福と言われています。宝袋や軍配、小槌などの細工物が特徴的です。

 先人たちの築き上げた物語を今後も大切に繋いでいきたいですね。

 傘福だけではありませんよ~。山形県は“お雛さま”県!この時期は、県内各地で様々なお雛様を見ることができます。各地域の特徴あるお雛様をぜひ見に行ってみてください♪

 「あっ!まだお雛様を飾っていない!」そう思った皆さん、まだ間に合います!旧暦の桃の節句の4月3日まで飾るというお家もあるみたいですよ。年に1度しか見られないお雛様。ぜひたくさんの人に見せてあげてくださいね(*^O^*)♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-7-22

    無農薬&有機肥料栽培のブルーベリー、収穫最盛期になりました( *˙ω˙*)و グッ!

    無農薬&有機肥料栽培のブルーベリー、収穫最盛期になりました( *˙ω˙*)و グッ! 収穫…
  2. 2018-1-25

    Jack Daniel’s

    Jack Daniel's ミニチュアルスタイル ミントジュレップ🎶 ↑この記事…
  3. 2018-6-16

    本日、山形市の観光物産館ぐっと山形にて真室川の特産品を販売しております!

    本日、山形市の観光物産館ぐっと山形にて真室川の特産品を販売しております! 是非お立ち寄り下さい!この…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る