【森や木とのふれ合いが心を豊かに!】

【森や木とのふれ合いが心を豊かに!】

 最近、森や木に触れる機会はありましたか?
 昔は家具や生活用品などは木のモノが多くありましたが、最近はプラスチック製品などが普及し、生活の中で木に触れる機会が減ってきています。

 身近なところから少しずつ木を取り入れ、森や木の大切さや文化を理解し、地域を愛する人づくりを目指すため、県では「木育」を進めています!

 2月25日(日)午後5時15分~の県政テレビ「やまがたサンデー5(YBC)」は「木にふれ親しむ“木育”を進めよう!」と題して放送します。

 木のあたたかみに触れることで、その地域の良さを感じたり、地域を愛する心が育まれます。今回は、地域の木を活用した森林・自然環境学習を取り入れている小学校を取材しました。箸づくりを体験した低学年児童の皆さんは、初めて感じる「木くず」のにおいや手触りにとても興味深そうにしていましたよ♪
 また、「ウッドハープ」を製作し演奏を披露してくれた高学年の皆さんは、「地域の自然の大切さを感じた」「地元がもっと好きになった」と話してくれました(*^∀^*)

 「木育」を通して、幅広い世代の方に、森林資源に溢れた地元山形の良さを感じてもらいたいと思いました。
 まずは身近なところから生活に木を取り入れてみませんか?

 番組をぜひご覧ください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-7-3

    松尾芭蕉先生!!

    松尾芭蕉先生!! #山形発旅の見物録 #たびけん #野々村真 #山寺この記事はこちらのフェイスブッ…
  2. 2015-10-22

    大きな荷物が次々と運ばれてきました!Σ( ̄□ ̄;)

    大きな荷物が次々と運ばれてきました!Σ( ̄□ ̄;) 運送屋さんも一人で運べない大きさ! さて、何が…
  3. 2018-1-4

    カラオケカンターレにはヨーロッパの素敵な写真が沢山あります。

    カラオケカンターレにはヨーロッパの素敵な写真が沢山あります。カンターレはイタリア語で歌う、という意味…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る