![](https://i0.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/12/2df0c9a6954927038c14.jpg?fit=511%2C720&ssl=1)
BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点
2018.1.24~@松屋銀座デザインギャラリー1953
松屋銀座のデザインギャラリーにて「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」が開催されます。企画展では、バタフライスツールの「かたち」に焦点をあて、独特なフォルムはどのように生まれ、変わったのか。さらに、機能や製造技術など「カタチの原点」と言えるさまざまな要素から、一脚の椅子のかたちを紐解きます。
1956年、松屋銀座で開催された第一回柳工業デザイン研究会展で発表されたバタフライスツール。60年の時が流れ、世界中から愛され続けるバタフライスツールの歩みを辿ります。
どうぞ、お楽しみに。
<展覧会概要>
第741回デザインギャラリー1953企画展
「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」
会 期:2018年1月24日(水) ~2月18日(日)
*最終日午後5時閉場/入場無料
会 場:松屋銀座7階デザインギャラリー1953
(東京都中央区銀座3-6-1)
開場時間:午前10時~午後8時(松屋銀座営業時間)
*2月15日(木)は棚卸しのため午後6時30分まで
詳しいアクセス方法などは、日本デザインコミッティーのHPをご確認ください。
http://designcommittee.jp/
展覧会公式サイト https://www.butterflystool60th.com/
展覧会twitter https://twitter.com/butterfly_stool
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【んめちゃネット】を見たとお伝えください。