【美術館で優雅な冬を過ごしましょ♪】

【美術館で優雅な冬を過ごしましょ♪】

 山形県内の美術館には、世界各国から集めた貴重な美術品がたくさんあることをご存知でしたか?

 そんな貴重な美術品を多くの皆さんに楽しんでもらおうと、村山地域では、「山形美術館」「山寺後藤美術館」「天童市美術館」「広重美術館」の4つの美術館を巡る「YAMAコレ4」の周遊企画を行っています!

 12月17日(日)午後5時15分~の県政テレビ「やまがたサンデー5(YBC)」は「山形にある名画・名作をみてみよう!『YAMAコレ』のススメ」と題して放送します。

 今回、まずお邪魔したのは天童温泉街にある広重美術館。「東海道五十三次」で有名な浮世絵師、歌川(安藤)広重の作品を数多く所蔵しています。広重は版画だけでなく、掛け軸に描いた肉筆画も多く残しているんですよ。細かいところまで作者のこだわりが感じられました。

 次に訪れたのは、山寺にある山寺後藤美術館。17~19世紀を中心とした貴重な西洋絵画が展示されています。河北町出身の実業家・後藤季次郎氏が長年にわたり収集したコレクション。ミレーやコローなど有名画家の絵が館内一面に展示してありました。立石寺と対面する美しい環境にあるこの美術館で、心豊かなひとときをお過ごしいただけます。

 そして、作品を深く味わうのに重要な解説ですが、4美術館では、「ペン型音声ガイド」を導入、日本語のほかに、英語、中国語にも対応しています。これでますます芸術に詳しくなれますね(*^o^*)
 山形の冬の新しい楽しみ方として、まずはお近くの美術館に足を運んでみてください♪

 ぜひご覧ください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-5-14

    5/15(火)16(水) kotonowa お休みとなっております

    5/15(火)16(水) kotonowa お休みとなっております 夏に向けて商品開発に勉めます。…
  2. 2017-8-11

    7/29(土)・30(日)、8/4(金)・11(金)の4日間、「山形大学オープンキャンパス2017」を開催し、各キャンパスへ多くのみなさまにご来場いただきました。

    7/29(土)・30(日)、8/4(金)・11(金)の4日間、「山形大学オープンキャンパス2017」…
  3. 2018-11-2

    \11月のケーキバイキングのお知らせ/

    \11月のケーキバイキングのお知らせ/ ~米粉を使った手作りケーキ~ 焼菓子、生ケーキ、チョコ菓…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る