舟形駅でも展示販売をしている「手作りほうき」😀😀😀

舟形駅でも展示販売をしている「手作りほうき」😀😀😀
原料となるホウキモロコシ(箒きび)の乾燥が終わり、きびこきを体験と見学をさせてもらいました。

使っている道具は、お皿を半分に割ったもの。
脱穀機など色々道具を試したが、これが一番効率よく出来るとのことです。
私も試しましたが、動画のようにサクサク行かず苦戦しました(笑)

斉藤さんから「もっといい道具があれば教えてください」とのことです。

次回は、いよいよほうきの作成にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-10-22

    【幻の米 亀ノ尾で染物体験と新米御膳 開催します】

    【幻の米 亀ノ尾で染物体験と新米御膳 開催します】 明治26年、庄内町の育種家である阿部亀治が生み出…
  2. 2018-3-30

    4月1日よりあつみ温泉朝市が再開します。

    4月1日よりあつみ温泉朝市が再開します。 それと共に新たに温泉神社に絵馬奉納が出来る様になります! …
  3. 2016-8-5

    暑いときは食欲が落ちてしまいますが、だしがあればもりもり食べられますよ!なすときゅうり、あとはお好みの野菜や薬味を混ぜて、ハナブサのだし醤油を使えば簡単にできますよ~( ´∀`)

    暑いときは食欲が落ちてしまいますが、だしがあればもりもり食べられますよ!なすときゅうり、あとはお好み…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る