イソギンチャクの間にある白い物は何でしょう?

イソギンチャクの間にある白い物は何でしょう?
これはナヌカザメの卵です。
ナヌカザメはこのように白い殻に覆われた卵を
1度に2個産みます。
もう1個はどこにあるでしょう?
まだ、お母さんに引っかかっていました。
殻の四隅にはカールした「ツル」が付いていて、
これを海藻などに絡みつけて卵が流れるのを防ぎます。
このツルが産み出すときに
引っかかってしまうことがあります。
このときは、この後無事産み落とされていました。
この卵は回収してバックヤード水槽に収容します。
順調に発生が進めばふ化することもあります。
ただ、現在この水槽にはナヌカザメが1匹しかいません。
無精卵ということも考えられますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2019-1-30

    【酒田市美術館収蔵品展Ⅱ 庄内ゆかりの作家たち-特集・生誕100年斎藤正治-】

    【酒田市美術館収蔵品展Ⅱ 庄内ゆかりの作家たち-特集・生誕100年斎藤正治-】 会期:2019年1月…
  2. 2018-1-29

    【仙台市電でつながりを】早坂円(りん)さん

    【仙台市電でつながりを】早坂円(りん)さん 温泉で有名な、宮城県仙台市・秋保に暮らす早坂さん。早坂さ…
  3. 2017-8-11

    「フーちゃん風鈴(試作品)」が

    「フーちゃん風鈴(試作品)」が お出迎えしています。この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しま…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る