【ニュース特急便】

【ニュース特急便】
学校にシイタケにょきにょき
福原小 収穫体験学習

 11月8日、福原小学校でシイタケの収穫体験が行われました。体験をしたのは、2・3年生の31人。今年2月に児童たちが菌打ちをした原木を名木沢生産森林組合の協力で栽培されてきました。70本のナラのほだ木には大小様々な大きさのシイタケが育ち、中には児童の顔ほどの大きさのものも。児童たちは夢中になって収穫作業をしました。
この体験は、県のみどり環境交付金を活用しているもので、名木沢生産森林組合の皆さんが名木沢小学校時代から統合し福原小になった現在も継続しています。
 児童たちは、「初めて収穫して楽しかった」「大きいシイタケがいっぱい採れてうれしい」とみんな満足気な表情。収穫されたシイタケは家族へのお土産として持ち帰ったほか、今月父兄や名木沢生産森林組合の皆さんを招いての行われる収穫祭で使用される予定です。楽しみですね。

◆総合政策課 広報係【内線224】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-12-21

    ■出羽商工会13人受け入れ ベトナム技能実習生来日

    ■出羽商工会13人受け入れ ベトナム技能実習生来日  出羽商工会(本所・鶴岡市大山、上野隆一会長)…
  2. 2018-5-21

    水曜どうでしょうキャラバンのアーティスト情報が解禁されましたね。

    水曜どうでしょうキャラバンのアーティスト情報が解禁されましたね。肘折は3組とも参加予定!!楽しみでご…
  3. 2019-3-2

    【舟形駅・スイーツ入荷☆】

    【舟形駅・スイーツ入荷☆】 こんにちは! 今日は少し風がありますが、晴れ間が見えて 過ごしやすい気候…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る