ほていや商店です。

ほていや商店です。

今月20日岩波書店発刊の「出羽三山~山岳信仰の歴史を歩く」という新書に、肘折歴史研究会で資料提供をしました。

三山への山岳信仰の歴史や、各地での信仰祭祀の様子などが書かれています。

肘折については「さんげさんげ」や、「ひじおりの灯」なども触れられています。

ちなみに、資料提供した「肘折口」の項の前のページに、
庄内のいでは文化記念館に展示されている「月山小屋(レプリカ)」の写真が掲載されていますが、当時の写真があります。(年代不詳)

当時の参拝の方々はこんなところで一休みしていたのですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2016-11-21

    酒田スナック胡蝶です。

    酒田スナック胡蝶です。 当店公式ホームページ開設しました。 http://nmecha.net/k…
  2. 2017-2-26

    出羽桜のHPがリニューアルされました!

    出羽桜のHPがリニューアルされました! スマートフォン対応になった他、ご要望の多かった出羽桜の取扱店…
  3. 2019-4-26

    【イベント開催】

    【イベント開催】 5月10日~12日は山形ビッグウイングにてスマイルフェスタを開催します! 令和最…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る