雨がぱらつく鮭川村。

雨がぱらつく鮭川村。

米地区の芋の子「さずべ芋」最上伝承野菜の登録に向けた圃場の最終視察?!が行われました。

米地区の農家さん1件が先祖代々守ってきた在来種。
粘りが強く、旨みの濃い芋の子(サトイモ)です。
現在地区の世帯数は9軒となりましたが、結束が強く地区のイベントを開催し外部の方の受け入れも積極的、なによりアノ「米湿原」を保存維持している皆さんです。

最上伝承野菜に認定されようが、されまいが、この芋は受け継がなければいけないし、きっと受け継がれるでしょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る