みんなこんにちは♪

みんなこんにちは♪

最上町から楽しそうなお知らせが届いたよ~!
10月7日、11月4日の豆名月・栗名月に『赤倉温泉』で「豆っこ(栗っこ)煮ぃたがわ?」っていいながらお菓子をもらう、赤倉温泉に宿泊する人限定の和製ハロウィンが開催されるんだって♪

温泉を満喫したあとは、ロウソクの灯りが揺れる風情ある温泉街でお菓子の貰い歩きをして楽しんじゃおう!

大人だけでの参加もできるみたいだから是非『赤倉温泉』にいって、豆名月・栗名月に参加してみてけろな~♪
名月セット(名月バック&マップ)がないと、参加ができないみたいだから詳しくはURLも併せてちぇっく!

====以下詳細====

子ども達のおじいさんが子どもの頃・・・そのず~と前から・・・
赤倉温泉の子ども達の間で脈々と残り続ける秋の風習です。
「豆っこ(栗っこ)煮ぃたがわ?」と声をかけながら家々を回り、
枝豆や栗、お菓子などをもらい歩く子ども達だけの楽しみを、
赤倉温泉にお泊りいただいたお客様におすそ分けします。
ロウソクの灯りにゆれる赤倉温泉の温泉街を、
和製ハロウィンの風情といっしょに楽しみませんか?
18:00から「まじゃれ茶や」において「名月バー」もオープンします。

でっけぇ声で「豆っこ(栗っこ)煮ぃたがわ?」って さげばねど、
名月バッグさ、おやつ、えっぺぇになんねどぉ~
(大きい声で「豆を煮ましたか」と叫ばないと、
名月バックにお菓子がいっぱいにならないよ~)

【開催日】
 豆名月:10月7日(土)
 栗名月:11月4日(土)
 時 間:16時頃~21時頃まで
 場 所:赤倉温泉内

~ 豆名月・栗名月へ参加するには ~
・参加条件 赤倉温泉にご宿泊のお客さま 限定50組!
・参加費  一組1,000円 名月セット付(名月バック&マップ)

※ 名月セット(名月バック&マップ)がないとお菓子のもらい歩きはできません!
※ 大人同士でもご参加いただけます。
※ 一般参加は当日午後4時以降お問合せ下さい。

イベント名:赤倉温泉 豆名月・栗名月
〒999-6105
住所:最上郡最上町大字富沢817-1
お問い合せ電話:赤倉温泉観光協会 080-1660-4083
ホームページ:http://akakura-spa.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2019-8-1

    【本日はSUICAFEへ】

    【本日はSUICAFEへ】 暑さもグ~んと増しまして、定休日の本日も作りつづけています! IsK…
  2. 2018-8-17

    \✨研究紹介動画2018公開✨/

    \✨研究紹介動画2018公開✨/ 山形大学の研究をShort Movi…
  3. 2017-10-27

    お待たせいたしました。

    お待たせいたしました。米鶴の頒布会が大きく生まれ変わり、今年から「大吟醸頒布会」として新たなスタート…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る