ほていや商店です。
- 2017/7/6
- その他・活動
ほていや商店です。
今日は明治中期~明治35年頃の肘折全景です。
ハッキリとは見えないので断言はできないのですが、写真の最奥に最上屋(伊勢屋)は写っているのですが、連なって見えるはずの学校がありません。
2代目校舎が建ったのは明治36年なので、それ以前と推測しました。
川上から撮影した写真は珍しくないのですが、
この写真は他のものとややアングルが違っていて、永代橋の渡り口のところまで写真に写っています。
2枚目の写真で拡大してあります。
現在の組合2号源泉の場所に、山の上へ続く道があります。
そして、この道は明治30年に製作された肘折温泉全図(3枚目)にも描かれていて、その先には旧・肘折小学校(南山分校)があります。
もう少し右側に寄っていれば、湯殿山の石碑も写っていたかもしれませんね。
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【山形アーカイブス】を見たとお伝えください。