ほていや商店です。
- 2017/6/28
- その他・活動
![](https://i2.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/06/75348a97af44589fc0e8.jpg?fit=590%2C404&ssl=1)
ほていや商店です。
今日は年代不明の「下の湯通り」の写真です。
電柱が立っているので大正7年以降、仙氣湯・高嶋屋があるので昭和30年代以前。それ以外はちょっと判然としません。
仙氣湯の壁に貼られているポスターが見えます。
何とか読み取れるのは「落花」の文字。
なんのポスターでしょう?
それが判れば、年代判定の決定打になりそうです。
誰か判りませんでしょうか?
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【山形アーカイブス】を見たとお伝えください。