「戦国時代展」もあと1週間になりました。
- 2017/6/12
- 企業・会社・商店
![](https://i2.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/06/05c86bb887a08d5b38ee.jpg?fit=606%2C720&ssl=1)
「戦国時代展」もあと1週間になりました。
現在、織田信長が岐阜城下に発令した楽市令の立札、重要文化財「楽市場宛 楽市制札」(円徳寺・岐阜市歴史博物館寄託)を展示しています。日付の下には信長の花押があります。信長の有名な政策の一つである楽市楽座令は、この立札によって人々に知らされたのです。活発な市場の様子がうかがわれます。
後期は東海や関西から西の戦国大名の関連作品が多数出展しています。米沢ではめったに見ることのできない逸品ぞろいです。この機会に是非ご来館ください。
特別展「戦国時代展 A Century of Dreams」
【期間】平成29年4月29日(土・祝)~平成29年6月18日(日)
【休館日】5月24日(水)
【開館時間】9:00~17:00(チケット販売は16:30まで)
【入館料】 一般 620円(490円)高大生 400円(320円)
小中生 250円(200円)
※( )は20名以上の団体料金
音声ガイド 500円
お問い合わせ 米沢市上杉博物館
【TEL】 0238-26-8001
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【山形アーカイブス】を見たとお伝えください。