【ワークショップから得たきづき】

【ワークショップから得たきづき】

こんばんは、3年の新舘です!
2日目終了いたしました。今日は昨日より少し多い140人ほどのお客様が来てくださいました。ありがとうございます~~
今回は、2年生が開催している「2年間の学びおすそわけワークショップ」について書かせていただきます。

今日行われたワークショップは「180°世界を変えよう!」「デザイン思考のすすめ」「身近な幸せを拾おう」の3つです。
「180°世界を変えよう!」は皆さんご存知の「桃太郎」に出てくる鬼の目線になり物語を考えることで、180°世界を変えることを参加者の方に体験してもらうというもの。「デザイン思考のすすめ」ではデザインを行う時の考え方、「デザイン思考」を用いて日常生活にある課題のアプローチを実際にやってみるという内容でした。
最後に行われた「身近な幸せを拾おう」では幸せの捉え方を見直し、普段の生活の中での”些細な出来事”を幸せに感じられるようになるというもので、それぞれ全然違うテーマで行われました。
私も昨年このイベントを企画する側だったので、懐かしい気持ちになりました。
人に影響を与えるワークショップの企画を考えることってすごく難しいけれど2年生は参加してくれた方々に、参加してよかったと思ってもらえるような工夫を沢山組み込んでいました。
参加された皆様の楽しそうな笑顔をたくさん見ることができて、とてもうれしかったです。

ワークショップはまだまだ開催していくのでお時間ある方は是非お越しください~!(時間の詳細はこの投稿の7枚目の画像を確認ください)

#きづき展
===============================-===
●東京から:JR東京駅から山形新幹線で約150分→JR山形駅東口5番バス乗り場から山交バスで約20分。
●仙台から:仙台駅西口22番のりば(さくら野百貨店向かい/青葉通り)から高速バス「仙台⇔上山便」で約60分。
●山形駅から:山形駅東口バスロータリー付近から「卒展専用シャトルバス」で約20分(土・日・祝のみ運行予定)。

※駐車スペースが限られている事もあり、土日の駐車場は大変な混雑が予想されます。ご来場頂く場合は、できるだけ無料シャトルバスや公共交通機関をご利用願います

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-10-22

    中華厨房衡です(°▽°)

    中華厨房衡です(°▽°) お久しぶりです‼w と言うことで皆さん 選挙行きましたか!? 私もひ…
  2. 2018-3-4

    3冊入り“本の福袋”貸し出し中 村山市立図書館、100袋用意

    3冊入り“本の福袋”貸し出し中 村山市立図書館、100袋用意 http://yamagata-np.…
  3. 2019-3-16

    いよいよ明日です

    いよいよ明日です 大石奈緒プロテレビ出演! ぜひご覧下さい\(^-^)/ 3月17日(日)午後4時…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る