【吉野緑の少年団事業/緑の少年団置賜ブロック交流研修会】

【吉野緑の少年団事業/緑の少年団置賜ブロック交流研修会】
 農林課林務係です。

 8月5日(月)、山形県源流の森(飯豊町)において『山形県緑の少年団置賜ブロック交流研修会』が晴天の下開催され、吉野緑の少年団員5名が参加しました。
※吉野緑の少年団の他、米沢市緑の少年団・いいで緑の少年団が参加(計27名)。

 緑の少年団活動発表では、秋保心音さんと殿岡櫻弓さんが、次のとおり発表してくれました。
「緑の少年団の活動が好き。自然の遊びや自然の中での活動が楽しい。
吉野地区だけでなく、いろんな地域に出かけて、新しいことを知ったり、その場所の少年団員と交流することができて楽しい。活動を通して大好きなふるさとを大切にしていきたい」
 堂々とした素晴らしい発表でした!!

 緑の少年団員は3つの班に分かれて、それぞれ
①イス作り
 ➡小国町のスギ材を使用してのイスづくり
②ぼうけん教室
 ➡丸太渡り、綱渡り
③木工クラフト教室
 ➡カエデの木を使っての木笛づくり
をしました。
※当事業には、『やまがた緑環境税』が活用されています。

 当日はとても暑い気候でしたが、体調不良者も出ず、無事にプログラムを終了することができました。
 また、少年団相互の理解と親睦を深めながら、楽しく活動することができました。
 関係者の皆さま、大変ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-6-2

    #音楽 に #ジャンル の壁があるのか無いのか

    #音楽 に #ジャンル の壁があるのか無いのか ・ ・ 考え方は人それぞれ違いますが ・ ・ そん…
  2. 2018-2-2

    【アロマテラピー勉強会】っていう言い方は堅いかな・・・。

    【アロマテラピー勉強会】っていう言い方は堅いかな・・・。 イメージは、 友達の家に集まっての楽しい…
  3. 2018-2-25

    何時も当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

    何時も当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 ここ最近、本調子には程遠い程、体調が優れず(イン…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る