今日は昭和40年の亀屋旅館前です。
- 2016/9/21
- 企業・会社・商店
今日は昭和40年の亀屋旅館前です。
亀屋旅館の縁側にある七輪が、肘折古来からの湯治風景を物語ります。
写真中央に写っているのは、「チァツァ」こと奥山喜代治さんです。
今の肘折の70~90代の人は皆、喜代治さんの事「チァツァ」と呼ぶので、何かと訊いたら「お父さん」の意味だそうです。
もう道路以外は今と変わりないですね。
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【山形アーカイブス】を見たとお伝えください。