![](https://i0.wp.com/bskplanning.jp/yamagata.archives/wp-content/uploads/2017/05/1dede9573f1380a5525a.jpg?fit=720%2C543&ssl=1)
今日は、静岡の焼津産「真鯖」です。
真鯖の旬は一般的に秋鯖と呼ばれる10〜11月と、
寒鯖と呼ばれる12〜2月頃です。
しかし、今日の焼津の鯖は全く旬のそれと勝るとも劣らない立派な鯖でした。
脂ののりも申し分なく、鮮度もピカイチ!
〆たての今晩は生の刺身状態。
寝かせた明日がしめ鯖としての食べ頃。
胡麻鯖もうまいけど、脂が乗っているのにサラリとした真鯖が僕は好みです。
是非、今晩の晩酌のお供に焼津の鯖をお試しください。
この記事はこちらのフェイスブックページを抜粋しました。※お問い合わせやご予約の際は【山形アーカイブス】を見たとお伝えください。