収蔵文化財総合データベースを更新しました。

収蔵文化財総合データベースを更新しました。

 米沢市上杉博物館と市立米沢図書館では、収蔵資料の基本情報と一部の画像をデータベースで公開しています。
 先日、データベースに新規資料を追加しました。
歴史資料では、資料群として一括で次の資料を追加しました。

〇黒井文書(資料ID A2000-1220) 333点
 米沢藩士五十騎組に属する中級藩士で、上杉鷹山のもとで黒井堰の普請や、勘定奉行を勤めた黒井半四郎忠寄が有名です。江戸時代中期から明治期まで、半四郎や子孫による藩政、家政に関する資料群で、大部分は画像も公開しています(ただし、画像データは小サイズ)。

このほか、
〇大崎合戦の様子を記した、(天正16年・1588)正月6日付「泉田重光宛 伊達政宗書状」(A2010-008)
〇直江兼続の作とされる漢詩「秋思」(A2007-050)
〇2代米沢藩主上杉定勝の書状(A2012-007、A2014-020、A2014-542)
〇高家と侍組の馬験や小旗、あるいは兜の前立てを記した「米沢藩侍衆旗指物図帳」(A2008-002)
〇上杉鷹山書(漢詩)「春日送降旗伯温之勢州」(A2010-031)

などを新規公開しました。ぜひ、ご覧ください。
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/togodb/database_top.php

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-6-3

    雨降りですね〜。

    雨降りですね〜。 さて、本日は協力隊としてでは無く、プライベートで?広報担当している古民家レストラン…
  2. 2019-1-4

    今日も楽しー!

    今日も楽しー!Facebook…
  3. 2018-11-9

    今後の予定

    今後の予定 今週末は日曜に写真の内容の大会に松本君が選手兼スタッフとして参加します。管理人秋元はス…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る