~もっと知りたい!見てみたい!やってみた~い!
340 Days to Tokyo 2020 !!~
こんにちは、東京オリンピック等戦略推進プロジェクトチームです。
今回は聖火リレーについてお届けします。
今ではお馴染みの聖火リレーですが、近代オリンピックが始まった1896年アテネ(ギリシャ)大会から1924年パリ大会まで聖火はなく、1928年アムステルダム大会の際に、スタジアムの外の塔に火を灯し続けたことから始まったのです。
東京1964大会では、様々な議論の末、最終ランナーを若い選手に任せることになりました。
選ばれたのは、1945年8月6日、広島に原爆が投下された日に広島郊外で生まれた19歳の坂井義則氏でした。
〈引用:東京2020大会ガイドブック〉
山形県聖火ランナー募集の締め切りまで残りわずかです!!!
2008年4月1日以前に生まれた方は応募可能です。
詳しくは下記HPをご覧ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●山形県聖火ランナー募集中!8月31日〆切
→ https://www.yamagata2020.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~