いま、小中学生や高校生など多くの若者がスマートフォンやタブレット端末を使っています。

いま、小中学生や高校生など多くの若者がスマートフォンやタブレット端末を使っています。そうした中、SNSを使った犯罪に巻き込まれる子どもたちの数も増えています。
山形県のさまざまな取り組みをお伝えしている「やまがたサンデー5」。今回はネット犯罪から子どもたちを守る手立てを考えます。
県は青少年健全育成条例の一部を改正し、7月1日から施行します。条例はどのように変わるのか。番組では、山本浩一アナウンサーが山形市内の携帯ショップを取材し、利用者への対応の取り組みを紹介。さらに、ネット犯罪に巻き込まれないために家庭でできる対策のポイントを解説します。
「やまがたサンデー5」は、6月16日(日)午後5時15分からの放送です。ぜひご覧ください。

※再放送 6月19日(水)深夜1時24分~
※再々放送 6月22日(土)午前5時15分~

■「サンデー5」キャスターと行く「県政最前線!大人の社会科見学!!」の参加者も引き続き募集中です。多くの方のご参加お待ちしております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2019-4-24

    4月のワークショップレポ。

    4月のワークショップレポ。 . 4/23は「サンジョルディの日」 バラと本の日なんですょ。 . とい…
  2. 2018-1-15

    ■健康願い「冷たくないぞ」

    ■健康願い「冷たくないぞ」  庄内町千河原の八幡神社(伊藤豊宮司)で14日、小正月の風物詩「やや祭…
  3. 2017-7-6

    ブライダルフェアまであと16日(*^▽^*)

    ブライダルフェアまであと16日(*^▽^*) 出雲神殿での和婚や白無垢での前撮りも人気です❤︎この記…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る