【文化伝承館企画展示 「松山の宝展」 開催中】  松山地区の地域資産が、「未来に伝える山形の宝」に登録されたことを記念して 松山文化伝承館では「松山の宝展」を開催しています。

【文化伝承館企画展示 「松山の宝展」 開催中】  松山地区の地域資産が、「未来に伝える山形の宝」に登録されたことを記念して 松山文化伝承館では「松山の宝展」を開催しています。  数あるお宝のうち、今回は、館蔵品を中心にして、松山藩中興の三代忠休にちなむ資料を陳列、展示。  忠休は庄内藩、藩士の出、1732年松山藩2代忠予の隠居により、養子に入り、松山藩を継ぎました。当時、財政難により藩政は混乱していましたが、幕政にも若年寄として参画、その功で、上州桐生に5,000石の加増をうけました。  会場では、忠休の書や囲碁の免許状、愛用の碁盤・碁石などのほか、城割りや群馬県にあった桐生陣屋の古図面なども展示しています。  近世松山の歴史触れる夏休み、「松山の宝展」(併催「未来に伝える山形の宝パネル展」)は、 9月11日まで。 「松山の宝展」-松山藩三代目藩主酒井忠休を中心に- (併催 未来に伝える山形の宝パネル展) /場所:松山文化伝承館    酒田市字新屋敷36-2    TEL0234-62-2632  FAX62-2638 /開館:9:00~16:30 /休館:月曜日(祝日の場合は翌日) /入館:一般360円 高校大学250円 焼酎学生100円 ※ 8/11(木).~8/14(日)には、甲冑気付け体験を開催予定 Facebook

http://nmecha.net/welovenakamachi/archives/591

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-10-13

    おはようございます。

    おはようございます。6:00のアメダス気温は9.4℃。今朝の最低気温は9.3℃でした。小雨の肘折です…
  2. 2017-6-19

    【イワナつかみ体験できます♪】

    【イワナつかみ体験できます♪】 7/1(土)~ スタート!!この記事はこちらのフェイスブックページ…
  3. 2018-4-5

    こんにちは、公園緑地課でした。

    こんにちは、公園緑地課でした。 『桜が咲きました!!』 霞城公園の桜が開花しました。園内には約15…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る