【山寺を舞台に“日本の美”と“紅の魅力”を語る…!】
- 2019/2/24
- 行政・公共機関
【山寺を舞台に“日本の美”と“紅の魅力”を語る…!】
昨年5月に「日本遺産」に登録された『山寺と紅花』。
今回、3月2日(土)に山寺芭蕉記念館で、日本の美とその歴史を語る上で欠かすことのできない「紅」について語る「日本遺産『山寺と紅花』シンポジウム」を開催いたします!
「紅」とは、紅花の花弁にわずかに含まれる赤色色素のこと。江戸時代には「金(きん)」と同じくらいの価値があり、とても貴重なものとされていました。山形の紅花は「最上紅花」として親しまれ、日本一の産地となったんです!
講演いただく島田さんは「株式会社伊勢半本店」の第一線で活躍されている方です!伊勢半は、山形産最上紅花を使用し、江戸時代から変わらない製法で日本唯一の口紅「小町紅」を作り続けている企業。知られざる紅の魅力をたっぷり紹介してくれます!
トークショーのゲスト・関根さんは「資生堂」でのビューティコンサルタント(美容部員)として培った知識等を活かし、幅広い分野で講演を行い活躍されている方です。まさに美の最先端を知るプロフェッショナル!当日は関根さんから「小町紅」をさしていただけるチャンスも…!!
さらに!米沢で最上紅花でのものづくりにこだわる株式会社新田の常務取締役 新田克比古さんが特別ゲスト出演します!
みなさんこの機会をお見逃しなく!!
お申し込みはこちらから https://yamadera-benibana.jp/symposium/
*会場の「山寺芭蕉記念館」では、
・日本遺産「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財「紅花屏風」公開中!
・企画展「山寺と紅花 Ⅳ -雛と雅-」開催中!
こちらもぜひお楽しみください♪