新顔紹介「アラ」

新顔紹介「アラ」
ハタの仲間で、展示している個体は15cmほどのこどもですが、成長すると1mほどになります。庄内ではこのような小さな個体が底引き網で採集されることがあります。
九州では超高級魚「クエ」のことを「アラ」と呼びますが、こちらが正真正銘の「アラ」です。本家も特に大型個体はクエに劣らぬほどの高級食用魚です。

キッズコーナー個水槽で展示しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-6-4

    ラーメン食べられメガネがねー

    ラーメン食べられメガネがねー #インスタ萎え ……………………………………………………………… (…
  2. 2017-6-24

    こんにちは、企画調整課です。

    こんにちは、企画調整課です。 山形市では、新しい視点でローカルを発見し、紹介していくローカルネット…
  3. 2017-12-14

    子持ちのヤナギガレイが入ったので、塩をして寒風で干しております。

    子持ちのヤナギガレイが入ったので、塩をして寒風で干しております。 ぎゅぎゅーっと旨み凝縮中ですね。こ…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る