先日の堀繁教授をお招きしての勉強会を荘内日報一面に取り上げて頂きました。

先日の堀繁教授をお招きしての勉強会を荘内日報一面に取り上げて頂きました。

足湯や「かじか通り」の整備から10年。まだまだ温泉街の魅力づくりにそれらを活かしきれていないのが現状です。

地域住民すべての課題として、おもてなしの心を持って、真剣にまちづくりに取り組んでいかなくては。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2018-2-28

    【アトクのおひなさま】

    【アトクのおひなさま】 展示するおひなさまは昭和初期のものといわれ、内裏雛と右大臣・左大臣、伝説や…
  2. 2019-1-27

    みんなこんばんは〜!

    みんなこんばんは〜! きょうはイオンモール天童に『やまがた雪フェスティバル』のPRをしに行ってきた…
  3. 2019-7-2

    あつみ温泉感謝キャンペーン 

    あつみ温泉感謝キャンペーン  あつみ温泉 GENKI 割!! 6月18日に発生したM6.7、最…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る