★『なせばなる秋まつりが』が今年も9/22、23に開催★

★『なせばなる秋まつりが』が今年も9/22、23に開催★

こんにちは、
小野川温泉 湯杜 匠味庵 山川 です

毎年人気の9月のイベント
『なせばなる秋まつりが』が今年も9月22日23日と2日間にわたって開催されます♪

「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは 人の為さぬなりけり」
米沢藩9代藩主上杉鷹山を顕彰する米沢の秋祭りで、
米沢の美味しいものと伝統を楽しめるとあって、多くの人でにぎわいます。

米沢に昔から伝わる、上杉鷹山の「なせばなる」に表されるチャレンジ精神をはじめ、
「棒杭市」に見られる人を信じる心や」庶民が「草木塔」に込めた自然への畏敬など、
様々なイベントが開催されます!
特に、地元の食材や米沢牛を使用したオリジナル丼が楽しめる「米沢どん丼まつり」は毎年大人気です。

秋のおでかけに、イベントを楽しんで当館へご宿泊ください♪

開催期間/2018年9月22日(土)~23日(日)
     米沢どん丼まつり、交流物産展、棒杭市、伝統市ほか
開催場所/山形県米沢市 松が岬公園、伝国の社周辺
問合せ先/なせばなる秋まつり実行委員会 0238-22-9607
無料駐車場/ 松が岬おまつり広場駐車場(約300台)、 米沢市役所(約400台)
※米沢市役所からは有料シャトルバスを運行しております(おおむね20分間隔)
 大人(中学生以上)200円 小学生100円(幼児無料)
http://aki.yonezawa-matsuri.jp/

#湯杜匠味庵山川 #小野川温泉 #なせばなる秋まつり #米沢どん丼まつり #秋のおでかけ #米沢イベント #山形観光 #米沢観光 #onsen

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2019-4-26

    【三川町の食べれる菜の花「キラリボシ」のメディア掲載のお知らせ】

    【三川町の食べれる菜の花「キラリボシ」のメディア掲載のお知らせ】 . 本日、18:10〜のNHK(山…
  2. 2019-5-28

    「第8回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」についてお知らせです!!

    「第8回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」についてお知らせです!! 日時:…
  3. 2018-4-2

    みんなおはよう〜!

    みんなおはよう〜! 4月に入り、新年度を無事迎えられたかな?? 4月1日に山形駅で行われた「花回廊…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る