【山形県の鳥は「オシドリ」】

【山形県の鳥は「オシドリ」】
 昭和42年に、県民の皆さんの投票をもとに決定し、昭和57年に制定されました。

 この鳥は、美しい色彩の羽毛を持つオスと、色彩の地味なメスとが一緒にツガイでいることが多く、「オシドリ夫婦」の名の由来にもなっていますね。

 オスは、日本一カラフルな水鳥といわれているんです(*^^*)夏になるとメスそっくりの地味な羽色に変わりますが、秋口頃から再び美しい羽に生まれ変わるんですって!

 私たちが住む美しい景観を守りながら、身近にいる野鳥も大切にしていきたいですね♪

*山形県のシンボルについてはこちら
https://www.pref.yamagata.jp/bunkyo/bunka/about/803symbol.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2017-6-23

    ■日本遺産鶴岡「サムライゆかりのシルク」 情報発信し観光振興

    ■日本遺産鶴岡「サムライゆかりのシルク」 情報発信し観光振興  日本遺産に認定された鶴岡の絹文化と…
  2. 2016-12-28

    本日、株式会社月見では2016年の仕事納めとなる「御用納め」を執り行いました。

    本日、株式会社月見では2016年の仕事納めとなる「御用納め」を執り行いました。とはいってもホテルは年…
  3. 2018-11-20

    他館情報ですが・・・、BS日テレぶらぶら美術館で「山形美術館」さん特集!本日9時から放送予定!山形県民&山形ファンの皆さん、必見です👀!

    他館情報ですが・・・、BS日テレぶらぶら美術館で「山形美術館」さん特集!本日9時から放送予定!山形県…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る