【山戸能って?演目の猩々(しょうじょう)って?】

【山戸能って?演目の猩々(しょうじょう)って?】
山戸能は温海の山五十川地域で代々受け継がれてきた能で、興味深いことに、この山五十川地域には「山五十川歌舞伎」という古典芸能も受け継がれています。芸達者な方が多いということでしょうか、、!?
それはさておき、8月26日にも上演される山戸能は農民の民俗芸能として受継がれ、地元神社に奉納するための神事能です。
演目の「猩々」とは古典書物にも登場する架空の動物をさします。その昔中国に親孝行者の高風(こうふう)という若者が住んでおり、ある日不思議な夢を見ました。「市で酒を売ればもうかるだろう」というお告げのような夢です。その通りに売ってみたところ、いつしか大きな富を得ることができました。毎日酒を買いに来るお客の中に、どれほど酒を飲んでも顔色も変わらず酔っぱらわない者がいたので、尋ねると自分は海の中に住む猩々だと言い去っていきます。美しい月夜の晩に、酒をもって海の近くで待っていると、波間から猩々があらわれ、高風と猩々は酒を酌み交わし、舞を踊りました。猩々は高風の徳を誉め、泉のように尽きることのない酒壺を与え帰って行った、というストーリーです。なんだかいいお話ですね!
皆さんご存知のショウジョウバエは、酒に寄ってくるところから名付けられたそうです!ほかにもゴリラの和名は大猩々だそうで、架空の生き物のはずなのになんだか身近に感じられますね。
能とか歌舞伎って何を言ってるかわからないからこそよく言えば神秘的ですが、わたしのような不届き物は見ても面白くないかもと思っていました。でも先にストーリーを知ると猩々はゴリラみたいな恰好をしてくるのかな?どんなふうに酔っぱらって踊るんだろう?と、私のイマジネーションがつきることのない酒壺状態になりました!是非興味のある方は8月26日のしゃりんにどうぞ~!
昨日テレビにも映っていましたが、9月8日はあつみ温泉でせせらぎ能も開催されます!夕陽能にはいけないなーという方は、9月8日のせせらぎ能にぜひ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2019-6-7

    最強コンビ🔥

    最強コンビ🔥 ・ 今痩身コースで人気の #ハイパーナイフ ✨ そしてハ…
  2. 2019-7-22

    週末土曜日はグリーンマート桂店、日曜日は福島手づくりマルシェでの販売でした!

    週末土曜日はグリーンマート桂店、日曜日は福島手づくりマルシェでの販売でした! 桂にて体調気遣い様子見…
  3. 2017-9-27

    ギャラリー 蒼空

    ギャラリー 蒼空 ただいま展示中です。 お時間ある方はぜひ。この記事はこちらのフェイスブックページ…

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

YouTube収益化ツールを販売します 収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

山形ラーメンマップ

山形のグルメ情報

カテゴリー




ページ上部へ戻る