コメ作りの道具が伝える先人たちの工夫と知恵の歴史

コメ作りの道具が伝える先人たちの工夫と知恵の歴史

 現在、仙台歴史民俗資料館では、特別展「コメどころ仙台~コメの生産と消費の歴史~」を開催中です! 湿田が多かった仙台平野は、明治から大正・昭和にかけて乾田化することで牛馬による田起こしが始まりました。 また、うず巻き状など不規則な乱雑植えから規則的に苗を植える正条植えへの変化など、さまざまな技術開発の中で、コメの収穫量は増加しました。 コメどころ仙台を支えた先人たちの知恵と農業の変遷をご覧ください☆

■日時:4月14日(日)まで 9:00~16:45(入場は16:15まで)
■会場:仙台市歴史民俗資料館
○体験学習「昔の農具をさわってみよう、調べてみよう」
■日時:3月23日(土)10:00~12:00、13:00~15:00
○展示解説
4月14日(日)11:00~、14:00~
※いずれも直接会場へ。入館料が必要

詳しくはこちら
http://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/index.html

関連記事




ピックアップ記事

  1. 2020-8-14

    【宮城「魅力」ハンター(スタンプラリーで多賀城のお店を応援!)】

    【宮城「魅力」ハンター(スタンプラリーで多賀城のお店を応援!)】  多賀城市は、新型コロナウイルス…
  2. 2020-8-14

    【NOW IS.Vol.51を発行しました】

    【NOW IS.Vol.51を発行しました】  宮城の復興の「いま」を伝える広報紙「NOW IS.…
  3. 2020-8-12

    【県職員採用試験(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)の申込受付中!】

    【県職員採用試験(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)の申込受付中!】  県人事委員会は、短期大学…

【山形アーカイブス】




ページ上部へ戻る